BMW、新型コロナで開催困難なイベントのデジタル配信を支援…独「BMWワールド」

ドイツ「BMWワールド」がイベントのデジタル配信を支援
ドイツ「BMWワールド」がイベントのデジタル配信を支援全 6 枚

BMWは5月11日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響でイベントの開催が困難な企業など向けに、ドイツの「BMWワールド」のスタジオを貸し出し、イベントのデジタル配信が行えるよう支援すると発表した。

画像:ドイツ「BMWワールド」がイベントのデジタル配信を支援

BMWワールドには、プロのストリーミング用のスタジオを擁する。BMWワールドに、デジタルオプションを追加することにより、新型コロナウイルスの感染拡大という危機的状況において、イベント形式の新しい章を開くことができるという。

企業などは、BMWワールドの3つのスタジオ、「オーディトリアム」、「ダブルコーン」、「ビジネスセンター」を、イベントの狙いや内容に応じてカスタマイズできる。BMWの経験豊富なデジタルイベントのエキスパートが、企画から最終的な配信まで、支援を行う。映像や音声、照明、演出、ストリーミングのスペシャリストも、起用することができる。

BMWワールドの3つのスタジオは、広さや、スピーカーの数などが異なる。BMWワールドは、イベントに最適な場所であるだけでなく、ワイドスクリーンプロジェクターなどの設備の整ったテレビスタジオでもある。

最新のイベントテクノロジーと完全に調整できるカメラコントロールのおかげで、社会的距離を保ちながら、パネルディスカッションや会議をステージ上で4人以上、または室内で最大25人の観客と行うことができる。音響効果と効果的なショー照明により、イベント全体を送信でき、製品や車両のプレゼンテーションを行うことができる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る