NTTグループ、ラスベガスでのスマートシティ実証実験を拡充

NTTがラスベガスで実施しているスマートシティプロジェクト(イメージ)
NTTがラスベガスで実施しているスマートシティプロジェクト(イメージ)全 1 枚

NTTグループは5月13日、米国ラスベガス市と共同で推進しているスマートシティプロジェクトのエリアを拡大すると発表した。

イノベーション地区のコミュニティ・ヒーリング・ガーデンとラスベガス通りの一部に2019年夏からすでに導入したが、2020年夏にはボブ・バスキン・パーク、ロータリー・パーク、スタパック・パーク、エセル・ピアソン・パークへ拡大し、2020年末までにはさらに6つの公園に展開する予定。

これまでのイノベーション地区での取り組みを通じ、逆走件数の減少など、交通状況の改善が見られたことを踏まえ、今後、公園など、市内設備の安全状態や保全状況の問題点をリアルタイムに通知するソリューションへと拡充する。市民や観光客の安全性や快適性を追求する。

また、市が掲げる「スマートパーク・イニシアティブ(スマートパーク事業)」の一環として市民の安全を確保すると同時に、職員がリアルタイムに公園の利用状況を把握することで、公園運営や保全についてより多くの情報に基づいて意思決定できるようにする。

2018年9月から開始した実証実験の段階から、NTTのソリューションは、交通管理の基礎となる情報を含め、市職員による現場の状況把握に必要な情報を提供してきた。今回のスマートシティプロジェクト拡大に伴って、ラスベガス市はこれまでと同様、管理画面を活用して、より多くのセンサーから得られるデータや分析結果を閲覧できるようになる。現場の状況をタイムリーに認識または予測することで、警官や保全要員を迅速に派遣できるとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る