50プリウスをフェラーリ風に…山口県のチューナー・アルバーモから最新カスタム

トヨタ プリウス カスタムカー アルバーモ SP42
トヨタ プリウス カスタムカー アルバーモ SP42全 10 枚

山口県を拠点とし、コンプリートカーを始めホイールや塗装、ラッピング施工など幅広いカスタムを提供してくれるチューナーの「Albermo」(アルバーモ)が、最新カスタムキット発売した。

それが『プリウス』をフェラーリ『ポルトフィーノ』風にカスタムした「アルバーモSP42」だ。コンプリートカーとしても購入できるが、パーツでの入手も可能となっている。

ボディセンターには、イタリアンカラーの赤・白・緑のストライブ(イタリア国旗とは逆)をあしらい、エンブレムは跳ね馬の代わりに山口県鳥である鶴をモチーフにしたデザインが用いられ、遊び心満載だ。

さらにポルトフィーノを彷彿させるブラックアウトグリル、バンパーのエアインテーク、リアデュフューザーやバンパー、ホイールのセンターにもロゴを入れるなどなどフェラーリ(的な)気分を高めてくれる。

パーツ価格は、フロントバンパーが10万8千円、リアハーフスポイラーが7万8千円、コンプリートカーでは、前後ボルクレーシングホイール、ダウンサス、ナビゲーションなど装備で350万円とかなりリーズナブルだ。

プリウスがフェラーリなった!国産チューナー「Albermo」、最新カスタムを発売!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る