アルプスアルパイン、米イマージョン社と のパートナーシップ強化…最新タッチフィードバック技術による車載用HMI開発へ

アルプスアルパイン
アルプスアルパイン全 2 枚

アルプスアルパインは5月19日、米イマージョン社とのライセンス契約を見直し、パートナーシップを強化すると発表。将来に向けた車載用HMI技術および製品力の向上につなげていく。

イマージョン社は、ハプティックテクノロジー(触感技術)で世界をリードするイノベーター企業。没入感およびリアル感に優れたデジタル世界を実現する同社のタッチフィードバックソリューションは、モバイルや自動車、ゲーム、家電など、30億台以上ものデジタル機器に提供されている。

アルプスアルパインは2000年、イマージョン社と自動車用入力デバイスに関するタッチフィードバックテクノロジーのライセンス契約を締結。昨年9月にはハプティックに関連する製品創出における協力協定を締結するなど、両社が持つソリューションを融合し、操作性および多様性を高めたHMI製品の創出に取り組んできた。

昨今、オートモーティブ市場では、次世代自動車の開発が進展。車載向けHMI領域でも、スイッチやダイヤルによる操作の集約・複合化が加速し、従来のメカニカル方式からタッチ入力や音声による操作が増加するなど、ハードとソフトを融合した操作方式へと進化している。アルプスアルパインは、これら技術進展に対応すべく、イマージョン社とのライセンス契約について、アクティブセンシングテクノロジーを含む内容に見直した。

アクティブセンシングテクノロジーは、タッチフィードバックにおける振動制御を最適化させる技術。振動状況をリアルタイムにセンシングしアクチュエータを制御することで、振動デザインを向上できる。また、大きな振動や多彩な振動を生成することで、より自在な振動デザインを実現しつつ、製品の小型化を実現。応答スピードにも優れ、即応性と感触再現性能に優れたユーザーエクスペリエンスの進化に貢献する。

アルプスアルパインでは、このアクティブセンシングテクノロジーを同社製品へ組み入れることで、より高品位・高速かつリアルな感触表現が可能なタッチスクリーンやタッチパッド、スイッチ、ダイヤルなど、次世代HMI製品の開発を強化。さらには、車載情報機器事業のソフトウェア&システム開発力と融合させていくことで、エリアコントロールユニットやスマートサーフェスの開発を進め、車室内におけるインプットとアウトプットを高次元につなげたHMI製品の創出に取り組んでいく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る