「将来マイカーが欲しい」小中学生87%が回答…日本マイスター検定協会調べ

イメージ
イメージ全 6 枚

オークネットが運営する日本マイスター検定協会は、自動車好き1000人を対象に「自動車の売却予定」に関するアンケートを、また中学生以下の子どもがいる保護者250人に対し「子どもの自動車への関心」に関するアンケートを実施。その結果を発表した。

まず、大人向けに尋ねた「自動車の売却・乗り換え予定」については、8%のユーザーが1年以内(今すぐ2%、1年以内6%)に売却を検討していることがわかった。仕事・商用または通勤・通学で利用している人に限定すると、11%が1年以内に売却を検討。レジャーや買い物・用足しで利用している人の場合は7%。普段からクルマを頻繁に使う人たちの方が売却を考えている傾向にあるようだ。

自動車の買取トレンド情報については、16%が「とても興味があり」、31%が「少し興味あり」と回答。1年以内に売却を検討しているユーザーに限ると、77%が買取価格のトレンドに興味があることがわかった。

一方、ジュニア向けに尋ねた「自動車免許の取得」については、89%が「将来免許を取得したい」と回答。また87%が「将来マイカーが欲しい」と回答。ジュニア世代に限っては、「クルマ離れ」はまだ見られないようだ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る