Carstay、藤枝市のドライブスルー式PCR検査場に大型キャンピングカー導入

バンシェルター
バンシェルター全 2 枚

Carstayは、医療機関にキャンピングカーなどを無償で貸し出す「バンシェルター」プロジェクトの一環として、静岡県藤枝市が6月中に開設するドライブスルー方式のPCR検査場に大型キャンピングカー1台を提供すると発表した。

藤枝市は6月から約3か月間、公営駐車場に設置予定の新型コロナウイルス感染症に係る地域外来・検査センター(PCR検査センター)内に、長さ8.2×横幅2.5×高さ3.1メートルのキャンピングカーを設置する。

藤枝市は、新型コロナウイルス感染症の円滑な検査体制を確立することを目的として、「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」に申請。「ドライブスルー・ウォークイン PCR検査等導入事業」における、医療従事者の休憩スペースとして、長期間キャンピングカーをレンタル・設置するために「バンシェルター」に申し込みを行った。

新型コロナウイルス感染症が拡大する状況下、医療機関の病床や、医療従事者の休憩スペース拡充が求められている。このように医療機関などの駐車場スペースにキャンピングカーを配置することで、病床、待合室、診察、医者・看護師など医療従事者の休憩施設などとして役立てることができる。また、移動型の医療施設としてキャンピングカーを応用利用することで、緊急時の新たな施設建設にかかる莫大な投資を避けることができる。

Carstayは今後、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を含む、各種制度を活用し、新型コロナウイルス感染症の第2・3の波に備え、検査・診療体制の拡充を推進する、地方自治体を支援していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  5. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る