ニュル爆走!MINI クロスオーバー 改良新型、ついに最終デザイン見えた

MINI クロスオーバー 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
MINI クロスオーバー 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

開発終盤とみられる、MINI『クロスオーバー』(海外名:カントリーマン)改良新型プロトタイプが、ニュルブルクリンクで高速テストを開始した。

捉えた最新プロトタイプは、これまでで最もカモフラージュが軽く、フィンを備える五角形のコーナーエアインテーク、バンパー両サイドのスリット、ハニカムメッシュのセンターエアインテーク、スクエア形状のヘッドライトを装着。リアエンドでは、話題のユニオンジャックパターンのテールライトやデュアルエキゾーストパイプなど、最終デザインが見てとれる。

MINI クロスオーバー 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)MINI クロスオーバー 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
キャビン内も大きな変化を見せる。新しいデジタルクラスタ、アップデートされたインフォテイメントシステム、タッチセンサー式センターコンソール、及びコンパクトギアシフターを備える。

パワートレインは、最高出力103psを発揮する1.5リットル直列3気筒ターボの「ONE」、最高出力136psを発揮する同エンジン搭載の「クーパー」、最高出力192psを発揮する2.0リットル直列4気筒ターボ搭載の「クーパーS」、最高出力226psを発揮する1.5リットル直列3気筒ターボ+電気モーターのハイブリッド「クーパーSE ALL4」を引き続きラインアップ。

また最新情報では、CO2排出量を削減するために、ディーゼルにマイルドハイブリッド技術を投入するという噂も入ってきている。

MINI クロスオーバー 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)MINI クロスオーバー 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
そして頂点には、最高出力306psを発揮する2.0リットル直列4気筒ターボ「JCW」(ジョンクーパーワークス)が用意される。JCWでは、静止状態から100km/hまで4.9秒、最高速度250km/hのパフォーマンスが期待できそうだ。

MINIクロスオーバー改良新型のワールドプレミアは、コロナウイルスの影響で遅れており不明だが、今秋から年末にかけてと予想される。アウディ『Q2』などと市場で争うことになりそうだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る