水族館ですくすく育つ赤ちゃんたち、成長の様子を配信 まとめ[リアニマル]

イメージ
イメージ全 2 枚

全国各地の水族館から、赤ちゃん誕生の声が届けられている。5月半ば以降、新型コロナウイルス感染拡大防止のための休園を解除し、営業を再開する水族館も出てきた。元気な赤ちゃんを間近に見ることができる日も遠くはないかもしれない。

【画像全2枚】

いおワールド かごしま水族館(鹿児島県鹿児島市)では、1月3日にハンドウイルカの赤ちゃんが誕生しており、生後4ヶ月経った5月には、初めてボール遊びをする姿がTwitterで配信された。

男鹿水族館GAO(秋田県男鹿市)では、3月25日にゴマフアザラシのメスの赤ちゃんが誕生。同館の公式YouTubeでは、「アザラシ赤ちゃん成長記録」として生後1日目からの動画を公開しており、5月20日には生後54日目の姿が公開された。

浅虫水族館(青森県青森市)でも、4月11日にゴマフアザラシのメスの赤ちゃんが生まれた。誕生から1ヶ月が経ち、元気に育っているとのことで、現在は魚を食べる練習をしているのだそう。また、5月31日まで愛称の募集を行っている。

新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)では、4月21日に人工授精によりバンドウイルカの赤ちゃんが誕生した。同館での人工授精によるバンドウイルカの誕生は初めてとのことだが、誕生から3週間後のブログには、すくすく成長している姿が綴られている。

魚津水族館(富山県魚津市)では、5月16日にフンボルトペンギンの赤ちゃんが誕生。同館で雛が誕生するのは2年ぶりだという。赤ちゃんは「ピヨヨン」と名付けられ、餌も食べ、元気に鳴いているとのこと。

この投稿をInstagramで見る

#ペンギンプール テッテとピヨニの赤ちゃんが無事誕生しました . 体重は89.8g 元気に鳴いて、両親からご飯も貰えていたので一安心です . こんなときだからこそ、赤ちゃん誕生という明るいニュースにとても心が和みます . #フンボルトペンギン #赤ちゃん #誕生 #はじめましてピヨヨンです #父テッテ #母ピヨニ #2年ぶりのヒナ #コロナに負けるな #魚津水族館公式 #魚津水族館 #水族館 #富山#うおすい #うおすいペンギン #可愛い #uozuaquariumofficial #aquarium #humboldtpenguin #penguin #baby

【画像全2枚】

魚津水族館 公式(@uozuaquarium_official)がシェアした投稿 -

まだ一般公開されていない赤ちゃんもおり、遠出をすることも難しい状況ではあるが、SNSを通して元気な赤ちゃんの成長を見守っていきたい(各水族館の営業状況はホームページで確認を)。

水族館ですくすく育つ赤ちゃんたち、SNSで成長の様子を配信…まとめ

《鈴木まゆこ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る