アストンマーティンに新CEO、メルセデスAMGのトップが8月に就任へ…アンディ・パーマー氏は退任

アストンマーティンの新CEOに8月1日付けで就任するメルセデスAMGのトビアス・メールス会長兼CEO
アストンマーティンの新CEOに8月1日付けで就任するメルセデスAMGのトビアス・メールス会長兼CEO全 2 枚
アストンマーティン(Aston Martin)は5月26日、新CEOにトビアス・メールス氏が8月1日付けで就任すると発表した。アンディ・パーマー社長兼CEOは退任する。

トビアス・メールス氏は、ダイムラーで25年以上、上級職を経験した。2013年10月からは、メルセデスベンツの高性能車部門のメルセデスAMGの会長兼CEOの地位にある。同氏のリーダーシップのもと、メルセデスAMGは製品ラインナップを2倍以上に増やし、販売台数を4倍に拡大させた。とくに、メルセデスAMGのパワートレインの電動化に、大きな役割を果たしている。

アストンマーティンは長年にわたり、ダイムラーとの間で技術的および商業的パートナーシップを構築しており、今後も、その関係は継続される。この両社の関係が今回、アストンマーティンがダイムラーから新たなトップを迎え入れることにつながった。

トビアス・メールス氏は、「アストンマーティンに加わることに、興奮している。常にパフォーマンスカーに情熱を傾けてきた。顧客、従業員、パートナー、株主のために、より強力なビジネスを構築できることを楽しみにしている」と語った。

退任するアンディ・パーマー氏は、「新型SUVの『DBX』を含む多くの新型車の発売は、従業員の献身と能力を証明するもの。とくに、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大という困難な状況下において、すべてのスタッフのハードワークとサポートに感謝したい」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る