レクサス IS 新型、世界初披露へ…イメージ画像1点公開[変更]

レクサス IS 新型のデザインの一部
レクサス IS 新型のデザインの一部全 4 枚

レクサスは、コンパクトFRスポーツセダン新型『IS』を、2020年6月10日午前8時00分にオンライン上で世界初披露すると発表した。これに先立ち、リアコンビネーションランプと思われるデザインの一部を公開している。

レクサスISは1999年の登場以来、ブランドのエントリーセダンとしてその屋台骨を支えてきた(初代は日本では『アルテッツァ』として販売)。現行モデルは3代目で、2016年に大規模マイナーチェンジをおこない内外装を刷新、スポーツセダンとしての走行性能を高めた。フルモデルチェンジとしては7年ぶりとなる。

現段階で明らかになっているのは1点の画像のみ。コンパクトSUVのレクサス『UX』のような、左右が一直線につながったリアコンビネーションランプらしき赤い光と、シルエットのみが確認できる。

<変更> レクサスは6日、米国発のデジタルカンファレンスを延期すると発表した。現在の世界情勢に鑑みての決定。代替日程など詳細は後日改めて案内される。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る