【トヨタ ヤリスクロス】vs C-HR…25年の経験を注ぎ込んだ?[比較画像]

上:ヤリスクロス vs 下:C-HR(いずれも欧州仕様)
上:ヤリスクロス vs 下:C-HR(いずれも欧州仕様)全 8 枚

トヨタが発売を予告したBセグメントSUVの『ヤリスクロス』。25年前にデビューした初代『RAV4』以来の、SUVの経験を生かして開発されたという。RAV4は世界的ベストセラーとなり、最近では『C-HR』がスタイリッシュで効率的なSUVとして定評を得ている。

高い着座位置と「AWD-i」インテリジェント四輪駆動の設定によって、ヤリスクロスは本格的なSUVとなっている、とトヨタは謳う。

ヤリスクロスは、ハッチバックの『ヤリス』についで、最新の1.5リットル・ハイブリッドシステムを採用した。内燃機関は、1.5リットル3気筒アトキンソンサイクルのガソリンエンジンだ。最近登場したより大型のRAV4、CH-R、『カローラ』、『カムリ』などの2.0リットル、2.5リットルユニットからの発展となる。

ヤリスクロスの追加によってトヨタのSUVは、B、C、Dセグメントでの展開となる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  2. ジープ『グランドチェロキー』新型プレビュー! グリル新設計、2.0L直4ターボチャージャーを導入か
  3. 10代の若者にオススメできるクルマ、『フォレスター』などスバルの新車3モデルが選出
  4. スズキ『ジムニー』ファン必見! 限定3000個の精巧キーチェーン登場
  5. コーヒーを飲みながらカワサキを満喫、「コーヒーブレイクミーティング」岩手で6月8日に開催
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る