着脱可能な居室ユニットで軽トラをキャンピングカー化、トラベルハウスが販売網強化

トラベルハウス
トラベルハウス全 8 枚

フランチャイズ支援サービスのクリプロ社は、着脱可能な居室スペースユニットを搭載することで、軽トラックを短時間で簡単にキャンピングカー化する「トラベルハウス」の支援を開始、6月1日より、ディーラー募集を開始した。

【画像全8枚】

自遊空間が製造するトラベルハウスは、軽量で頑丈なアルミ合金の居室スペースユニットを搭載することで、軽トラックをキャンピングカー化。キャンピングカーだけでなく、事務所、キッチンカーなど、顧客ニーズに応じて仕様変更できるほか、DIYが得意なオーナーなら、自身で内装をカスタマイズすることもできる。居室ユニットは高さ175cmで閉塞感一切無し。全自動車メーカーの軽トラック(新車・中古車)に短時間の作業で搭載できる。

トラベルハウスについては、移動事務所や休憩所(喫煙所)として需要の増加、コロナ禍で苦戦する飲食店の新しい収益の柱としてのキッチンカー、移動販売車として需要が高まっていることから、全国からの問い合わせが増加。素早く、きめ細やかに対応できるよう、トラベルハウスの販売拠点がない地域にてディーラー募集を積極的に行っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. 38kg軽量化とダウンフォース3倍増を実現! 無限『シビックタイプR』用「Group.B」パーツ群が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る