「エブリイ専用増設電源ユニット」発売、灰皿スペース活用で純正のような仕上がり…カーメイト

エブリイ専用 増設電源ユニット
エブリイ専用 増設電源ユニット全 11 枚

カーメイトは、灰皿スペースを活用したエブリイ(DA17系)専用設計・デザインの増設電源ユニットを6月1日に発売した。

【画像全11枚】

カーメイトではこれまでにジムニーやハイエース等人気車種のデッドスペースを活用し、「まるで純正」のように設置できる増設電源ユニットを開発。今回、同社適合情報サイトのカスタマイズ用品で検索順位が1位となっているエブリイに着目し、エブリイ専用設計の増設電源ユニットを開発した。

新商品は、表面にエブリイ内装のような処理を施し、塗装でさらに質感を近づけた専用設計・デザイン。純正灰皿やカードケースと差し替え、ヒューズボックスから配線、粘着テープを併用して取り付けるだけで、純正のような仕上がりの増設電源ユニットが完成する。

電源差込口はソケット2口(合計最大7A・84W)とUSBが2ポート(合計最大3A・15W)を装備する。電力は瞬間的な最大電力が「3A」ではなく、接続機器の要求時にいつでも「3A」を出力できる「最大定格3A」の規格。電力供給が安定するため、安心して電子機器を使用できる。さらに、オレンジ、ブルー、ホワイトのLEDダウンライトが付属。専用USBポートに差し込むことで、好みの空間にライトアップできる。

対応車種はスズキ『エブリイワゴン』『エブリイ』(DA17W/DA17V、2015年2月~)、日産『NV100クリッパーリオ』『NV100クリッパー』(DR17W/DR17V、2015年3月~)、三菱『タウンボックス』『ミニキャブバン』(DS17W/DS17V、2015年3月~)、マツダ『スクラムワゴン』『スクラムバン』(DG17W/DG17V、2015年3月~)。

カラーはブラックおよびシルバーの2色を設定。価格はオープン(直販価格は4950円)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  4. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る