東関交通、第2波のリスクから従業員を守る「貸切送迎バス」サービス開始

東関交通
東関交通全 3 枚

千葉県成田市を中心に貸切バス事業・旅行事業・タクシー事業・ハイヤー事業などを展開する東関交通は6月10日、企業向けにコロナ感染対策をほどこした「契約送迎バス」の受注を開始した。

新型コロナウイルス感染拡大が落ち着きを見せ始め、5月25日には政府による緊急事態が解除。テレワークから通常勤務にシフトするケースも徐々に増え、連日多くの会社員が列車での通勤を余儀なくされている。しかし満員電車は3密の温床。第2波と言われる感染拡大が起きた場合、クラスターが発生する危険性が強く指摘されている。

そこで、東関交通では、安心安全な交通手段を提供したいと、企業単位での貸切バスサービスを開始する。不特定多数が利用する電車と異なり、企業の従業員のみの利用なので、大幅に感染リスクを低減。電車より所要時間は長くなるものの、座って通勤できるので体力の消耗も少なく、会社でのパフォーマンスも大きく向上する。

貸切送迎バスは、企業の規模に応じて、マイクロバス・中型バス・大型バスの中から最適な車両を提供する。乗務員のマスク着用や手洗い、車内消毒などコロナ対策も万全。出発地または降車地が千葉県内であれば利用でき、2席を1名で利用するなど、個別の要望にも柔軟に対応する。さらに年間契約なら、スポット契約と比べ料金は最大3割引き。コストを抑えつつ、従業員の健康を長期的に守ることを可能にする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る