大型カーフェリーの無人運航…三菱造船と新日本海フェリーが共同で実証実験へ

無人運航実証実験を行う大型高速フェリー
無人運航実証実験を行う大型高速フェリー全 1 枚

三菱重工グループの三菱造船は、日本財団が公募した「無人運航船の実証実験にかかる技術開発共同プログラム」に新日本海フェリーと共同で応募し、採択された。三菱造船が6月12日に発表した。

三菱造船は今後、新日本海フェリーと共同で日本財団の助成金による支援を得て、無人運航を可能とする要素技術・システムを開発し、国内航路で無人運航船の実証実験を行なう。

実証実験は、三菱造船が新日本海フェリーから受注して三菱重工業長崎造船所で建造する大型高速フェリーに、今回開発するシステムを搭載し、乗組員による監視および待機のもとで安全を確保しつつ、無人運航を実施する。実験期間は本船引渡しの2021年6月末から2022年5月までの約1年間の予定だ。

三菱造船は、1990年代から航海支援や荷役支援等の船舶の自動化システムの開発を行なってきた。今回の開発では、新日本海フェリーのほか大学、IT企業、制御システム企業などと共同で、無人運航関連の要素技術をインテグレートした大型フェリーを設計・建造し、実証実験を行なう。さらに、三菱重工グループにて開発を行っている大型機器の遠隔診断技術を船舶機関室に応用するなど、無人運航船プラント総合システムとしての実証実験も行なう。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る