牟岐線牟岐-海部間がバス代行に…阿佐海岸鉄道のDMV導入に伴なう措置 7月18日から約半年間

阿佐海岸鉄道に導入される3両のDMV。
阿佐海岸鉄道に導入される3両のDMV。全 5 枚

JR四国は6月15日、牟岐線牟岐~海部間で7月18日からおよそ半年間、バス代行を実施すると発表した。

これは、海部駅(徳島県海陽町)で牟岐線と連絡する阿佐海岸鉄道(阿佐東線)が、2020年度中に軌道と道路の両方を走行する「デュアル・モード・ビークル」(Dual Mode Vehicle=DMV)を導入することに伴なう措置。

阿佐東線のDMVは、牟岐線の阿波海南駅(海陽町)から阿佐海岸鉄道甲浦(かんのうら)駅(高知県東洋町)まで鉄道を、甲浦駅から室戸市まで道路を走行する計画で、関連する阿波海南、海部、甲浦の各駅では改良工事が行なわれる。

DMV運行により、阿波海南~海部間は阿佐東線に編入される予定だが、牟岐線は牟岐~海部間が1閉塞となっている関係で、阿波海南駅を終点とするには折返し用の軌道回路が必要となり、この設置工事などが鉄道を運休させて長期にわたり行なわれる。

なお、バス代行は2021年1月31日までを予定しているが、運行本数は鉄道と変わらない。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  3. Z世代に人気、ヤマハ『ファッジオ』がまもなく上陸…2025年上期のモーターサイクル記事ベスト5
  4. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る