akippa、Bリーグ 広島ドラゴンフライズ/越谷アルファーズと連携…駐車場不足解消へ

akippaがBリーグの広島ドラゴンフライズ/越谷アルファーズと連携
akippaがBリーグの広島ドラゴンフライズ/越谷アルファーズと連携全 1 枚

駐車場予約アプリを運営するakippaは、プロバスケットボール Bリーグ「広島ドラゴンフライズ(B1)」および「越谷アルファーズ(B2)」と提携、2020-21シーズン開幕に向けて駐車場の開拓を進めると発表した。

広島ドラゴンフライズは広島市の広島サンプラザホールをメインに活動しているプロバスケットチーム。試合時には、全体の約7割のファンが車で来場し、その多くが広島サンプラザホール最寄りの地下駐車場を利用。しかし車室の数が限られていることや、周辺にはコインパーキングも少ないこともあり、駐車場不足が問題となっている。

越谷アルファーズは埼玉県越谷市を本拠地とし、越谷市立総合体育館をホームアリーナとするプロバスケットボールチーム。同体育館は最寄駅から徒歩30分の場所に位置しているため、多くの人が車での来場を希望している。しかし体育館の駐車場は台数が限られているため、試合日当日には午前中から駐車場は満車になり、近隣施設への迷惑駐車など、地域の問題にもなりつつある。

akippaは、Bリーグでは西宮ストークス、茨城ロボッツ、宇都宮ブレックスと提携し、試合時における駐車場問題の解決に取り組んできた実績がある。特に2019年4月にオープンした茨城ロボッツの新アリーナ「アダストリアみとアリーナ」には開館時から予約制を導入し、試合開催時における周辺の交通渋滞ゼロを実現してきた。

今回、来場者の移動における困りごとを解消するために、akippaは広島ドラゴンフライズおよび越谷アルファーズと連携。2020-21シーズンの開幕に向け、近隣の施設や住宅などの空いている駐車場をakippaに貸し出してもらうよう、駐車場の開拓を進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る