阪神に続き、京王でも車内の抗ウイルス・抗菌加工対策…7月中旬から873両全車へ

京王線全728両、井の頭線全145両が対象となる京王の抗ウイルス・抗菌加工対策。写真は京王線の5000系。
京王線全728両、井の頭線全145両が対象となる京王の抗ウイルス・抗菌加工対策。写真は京王線の5000系。全 2 枚

京王電鉄(京王)は6月19日、新型コロナウイルスの感染防止策として、京王線と井の頭線の全車両(873両)に対して、7月中旬から順次、抗ウイルス・抗菌加工を施すと発表した。

京王ではこれまで、車両の定期清掃に合わせて吊り手などの消毒を行なってきたが、今回は吊り手、手すり、座席、ガラス面、壁面など、乗客が触れるあらゆる箇所に、坑ウイルスや抗菌効果があるコーティング剤を噴霧加工する。

コーティング剤はインフルエンザウイルスやネコカリシウイルス、大腸菌、黄色ブドウ球菌などに効果があるとされており、人体への影響はないという。

同様の対策は、6月12日に関西の阪神電気鉄道(阪神)でも発表しているが、京王の場合は阪神の倍以上の車両が対象となるため、かなり大規模な対策となる模様だ。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る