【レクサス LC 改良新型】フラッグシップはクーペ&コンバーチブル2本立て[詳細画像]

レクサス LC 改良新型
レクサス LC 改良新型全 35 枚

レクサスは6月18日、フラッグシップクーペの『LC』を一部改良して発表、「コンバーチブル」を追加した。ラインナップは「LC500コンバーチブル」(5.0リットルV8)、「LC500」(5.0リットルV8)、「LC500h」(3.5リットルV6レクサス・ハイブリッドドライブ)。

レクサス LC 改良新型レクサス LC 改良新型レクサスは「LCは、レクサスの変革の象徴として独創的なデザインや優れた走行性能を実現した」と謳う。LC以後の車両開発のあり方を大きく変え、レクサス全モデルラインアップの乗り味を方向づける一台になったという。

LC500コンバーチブルについては、レクサスのチーフブランディングオフィサー、マスタードライバーでトヨタ自動車の豊田章男社長による「エレガントさに加えて、LC独自の本能を刺激するような走りを育てていく」という方針のもと、LCのコンバーチブルモデルならではの存在感や人の感性に訴える走行性能、エンジンサウンドの実現をめざしたそうだ。

レクサス LC 改良新型レクサス LC 改良新型レクサス・インターナショナルの武藤康史チーフエンジニアはLC500コンバーチブルについて、「新たな進化の形として開発した」と述べる。「ソフトトップを採用することで、軽快感や開放感の実現とともに、一目で『LCのコンバーチブル』とわかるスタイリングを意図した。乗る人すべてにとって心地よい空間を考え、四季折々の心地よい風と官能的なエンジン音との調和を感じられるようにした」と語る。

発売日は、LC500hとLC500が6月18日、LC500コンバーチブルは7月15日。メーカー希望小売(10%消費税込み)はLC500コンバーチブルが1500万円、LC500が1350万~1450万円、LC500hが1400万~1500万円となっている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る