ボルボ・カー・ジャパン、オンライン商品説明を全国展開へ

ボルボ・デジタルラウンジ
ボルボ・デジタルラウンジ全 2 枚

ボルボ・カー・ジャパンは、ホームページ内に「ボルボ・デジタルラウンジ」を開設するなど、スタッフとの接触機会を減らした新しい形での商品説明や、試乗機会を提供する「オンライン商品説明」の運用を7月2日より全国展開すると発表した。

オンライン商品説明では、セールス担当者が専用タブレット端末を使い、ショールームの展示車を画面上に映しながら商品説明を行うほか、内外装色やシート生地などを説明用マテリアルを活用しオンラインで提案。双方向のやり取りを通じて具体的な見積の提示も可能となる。また試乗では、事前説明や体感ポイントを動画で確認してもらうことで、セールス同乗時と同様の説明が得られる「セールスが同乗しない試乗」の展開も進めていく。

このオンライン商品説明を活用することで、新車、中古車の提案だけでなく、下取り車の参考価格やローンを含めた購入資金の提案までもがオンライン上で可能となる。ボルボ・カー・ジャパンでは、すでにオンラインでの試乗受付や、車検点検時の入庫予約受付は実施しており、オンライン商品説明まで運用を拡充することで、新しい形での商談や試乗など、顧客のライフスタイルに合った新しいディーラーとのコンタクト方法を提供する。

なお、現段階では最終的な契約書は紙ベースのものに記入する必要があるが、同社では近い将来、売買契約書をはじめ、ローン締結に至るまでオンライン上で完結できるよう準備を進めている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る