「最強のSUVメーカー」レズバニ新作は、6輪駆動の『ヘラクレス』

レズバニ ヘラクレス 6 x 6 ティザーイメージ
レズバニ ヘラクレス 6 x 6 ティザーイメージ全 4 枚

強靭なクロスオーバーSUVを中心に開発をする、米国カリフォルニアの新興メーカー『レズバニ』が新たなハードコアモデルを開発していることがわかった。

レズバニは2017年に地球上で最強と言われた『タンク』を発表、2019年にはジープ『ラングラー』JKプラットフォームを採用、走行性能や剛性をさらに強化した『タンクX』を公開している。

そして2020年夏、新たなハードコア・クロスオーバーSUVを発表すると予告、そのティザーイメージを初公開した。その名はギリシャ神話最大の英雄と伝えられる「ヘラクレス」から由来する『レズバニ ヘラクレス 6x6』だ。

同社によると、「これまでで最も強力、最も有能な6輪駆動トラック」だという。公開された画像には、「タンク」より薄型のヘッドライト、鍵型LEDデイタイムランニングライト、立体的ボンネットフード、迫力のフェンダーフレア、6つのオフロードタイヤなどが見てとれる。

詳細はまだ発表されていないが、CEOのレズバニ氏によると、フレームオンボディ構造と、FOX Racingとの提携により設計されたワールドクラスのサスペンションを特徴とするという。

またミリタリーエディションと名付けれらたハイエンドモデルも設定。ボディアーマー、防弾ガラス、20以上のハイセキュリティ機能を備えるという。

予想されるパワートレインは、ジープ『ラングラー』から流用される、3.6リットル「Pentastar」V型6気筒エンジンを搭載、最高出力は289ps、最大トルク353Nを発揮する。また上位モデルには最高出力507psを発揮する6.4リットルV型8気筒や、6.2リットルV型8気筒ターボチャージャーエンジンなどがラインアップされる。

気になる価格は不明だが、タンクXが3,700万円だったことを考慮すれば、同額程度が予想されるだろう。またこれだけの高額モデルなのに、返金可能なわずか266ドル(約2万8千円)で予約を受け付けているのも興味深い。

今夏、ギリシャ神話最大の英雄が降臨!6輪駆動のレズバニ「ヘラクレス」初公開へ

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『クラウンスポーツ』520万円の入門モデルを7月30日発売、70周年記念車も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る