巨大な湾曲スクリーンを激写!BMW 2シリーズ アクティブツアラー 新型

BMW 2シリーズ アクティブツアラー 開発車両スクープ写真
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 開発車両スクープ写真全 25 枚

2020年内のデビューが期待されるBMW『2シリーズ アクティブツアラー』次期型。その市販型コックピットを撮影することに成功した。

スクープサイト「Spyder7」では以前にもコックピットを捉えていたが、今回のものが最終デザインに近いと思われる。

BMW 2シリーズ アクティブツアラー 開発車両スクープ写真BMW 2シリーズ アクティブツアラー 開発車両スクープ写真
そのキャビン内には、2つの画面を組み合わせた大規模な湾曲ディスプレイを装備。一つはデジタルインストルメント・クラスタ、もう一つはインフォテインメントシステムで、HVACシステム(空調)を含む様々な機能を制御する。

また通気口は薄く設計され、中央のアームレストの前には、運転モードセレクタ、パーキングセンサーなどが配置されている。ステアリングホイールはやや厚めのデザインとなっており、オプションのレザーが採用されている。

BMW 2シリーズ アクティブツアラー 開発車両スクープ写真BMW 2シリーズ アクティブツアラー 開発車両スクープ写真
『1シリーズ』新型でデビューした「FAAR」FWDプラットフォームを採用、剛性が高められるほか、プラットフォームの延長も濃厚で居住空間も大幅に向上しそうだ。新型では3列シートを備えた『グランツアラー』が廃止される可能性が高く、代わりにアクティブツアラーに3列シートがオプション設定されると予想されている。

パワートレインは、最高出力116psを発揮する1.5リットル直列3気筒ディーゼルエンジンを始め、最高出力140psを発揮する1.5リットル直列3気筒ガソリンターボエンジン、最高出力150ps及び190psを発揮する2.0リットル直列4気筒ディーゼルターボエンジンのほか、PHEVも予想される。ベースモデルのトランスミッションは6速MTだが、トップグレードは、ゲトラグ製8速DCTと組み合わされる。

駆動方式は標準で前輪駆動が設定されるが、四輪駆動も濃厚だ。また最高出力300psを発揮する「Mパフォーマンス」の設定も噂されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る