直接触れずに「NEKO no TE」を借りる、マレリがコロナ予防の新製品発売へ

NEKO no TE
NEKO no TE全 1 枚

自動車関連サプライヤーのマレリは、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)予防のために「直接手を触れない」ことを助ける新製品『NEKO no TE(ねこのて)』を7月上旬より日本国内にて発売する。

マレリは、新型コロナウィルス感染症予防のために、自社の持つ技術力、ノウハウ、専門人材を活かした、社会支援活動や製品開発の検討を続けている。この一環として開発したのが、外出の際に「自分が直接手を触れないようにしたい」気持ちに応える製品、NEKO no TEだ。

NEKO no TEは、猫をモチーフとしたかわいいデザインと高い実用性が特長だ。NEKO no TEが、つり革、エレベーターのボタン、ドアノブ、ATMのタッチパネル操作など、外出時の様々なシーンで、自分の手や指の代わりとなる。デザイン・設計はマレリ社内のプロダクトデザイナー、エンジニアが共同で担当。コンピュータ解析による十分な強度、使いやすさ、常に清潔に保てるよう、洗いやすい形状をあわせもっている。

ABS樹脂製でサイズは高さ61×幅104×奥行40mm。ブルー、ライトブルー、ホワイト、イエローの全4色を用意。価格(税別)は800円。

なお、製造はマレリのメーター関連部品の協力会社であるサカイヤ(埼玉県川越市)に委託するほか、企画、デザイン、設計、製造まですべてを埼玉県企業が担う、埼玉発の製品となる。マレリは、協力会社を含む関係者と広く協力して、この状況を乗り越えていくことを目指していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. スバル『REX』、初の1.0Lターボエンジン搭載…新登場の4WDモデルは218万7900円から
  5. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る