次期 シビックタイプR 確定情報! だが、ホンダは迷走?

ホンダ・シビックタイプR現行
ホンダ・シビックタイプR現行全 2 枚

『ベストカー』7月26日号
発行:講談社ビーシー / 講談社
定価:420円(本体382円+税)

巻頭に次期『シビックタイプR』のSuper Spy Scoopをぶちこんでいるものの、『ベストカー』7月26日号がホンダを心配している。最近迷走しているように感じられるという……。

ホンダらしさとは? ホンダが目指す「これから」とは? 業界では、開発部門の子会社「本田技術研究所」と本社との機能統合が話題になったが、これについては元開発責任者の繁浩太郎氏がコメントしている。

『ベストカー』7月26日号はオールドファンを楽しませる企画が多い。「2代目の苦悩と2代目で開花!!」は2代目へのモデルチェンジで失敗した車、成功した車。「最後のワゴン」は、かつて ラインナップに存在したが今はないワゴン仕様。そしてコロナに勝てるのはコレしかない! ということで「ブルーバード伝説」。「高い壁に挑戦してきたクルマたちの記憶」、挑んだ日本車ランキングも。そして「運転寿命延伸プログラム」でシメる。

気になる見出し……●確定情報! シビックタイプR&スープラGRMN●小さなクルマの大きな価値●ホンダが心配になってきた●2代目の苦悩と2代目で開花●「運転寿命延伸プログラム」って何!?●年収500万円代でOK! 令和版「フェラーリ購入のススメ」●ブルーバード伝説●煽り運転で一発取り消し! 新道路交通法が発令!●軽キャンパーなら「旅も仕事」も自由自在!!●「日本一速い男」が築いた歴史 インパル40周年『ベストカー』7月26日号『ベストカー』7月26日号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る