みんなのタクシー、配車アプリ「S.RIDE」を横浜でサービス開始

タクシー配車アプリ S.RIDE
タクシー配車アプリ S.RIDE全 1 枚

みんなのタクシーは、国際自動車の横浜営業所の80台で、7月1日よりタクシー配車アプリ「S.RIDE」のサービスを開始する。

みんなのタクシーは、国際自動車をはじめとする都内タクシー事業者、およびソニーグループの合弁企業。株主である都内タクシー事業者が保有するタクシー車両は現在都内最大規模の1万台を超えている。

タクシー配車アプリ「S.RIDE」は、ワンスライドすることで、東京最大級のタクシーネットワークから一番近いタクシーを呼び出すことができるタクシー配車サービスだ。支払いは事前登録できるクレジットカードやApple Payに加え、au PAY、d払いなどのコード決済サービスに対応。目的地に到着後、利用するコード決済のアプリ内に表示されるQRコードを後部座席タブレットのカメラに読み取らせることで、決済が完了。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大を防ぐため、乗務員と乗客の接触を避けられるキャッシュレス決済を推進している。

みんなのタクシーでは、多摩地域に続き、横浜地域でのサービスを開始し、今後、東京近郊、および全国に順次拡大していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る