BMW 2シリーズ、「クーペ」は次期型もFRを継承!最終デザイン見えた

BMW 2シリーズ クーペ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW 2シリーズ クーペ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 10 枚

BMWは、現在『2シリーズ アクティブツアラー』次期型を開発しているが、今回は2ドアスポーツの『2シリーズ クーペ』次期型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

【画像全10枚】

2シリーズ クーペは、『1シリーズ クーペ』後継モデルとして、2013年に初代が発表。その後2014年にカブリオレ、ミニバンの『アクティブツアラー』、2015年に『グランツアラー』など派生モデルが投入されており、クーペは初のフルモデルチェンジを迎える。

捉えたプロトタイプは、厳重なカモフラージュが施されているが、後部へ向かって広がるヘッドライトのアウトランが見てとれる。またグリルはカモフラージュされているが、下部の開口部が広いため、論争となっている『4シリーズ』の「バックトゥース」デザインは避けられたようだ。

BMW 2シリーズ クーペ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW 2シリーズ クーペ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
サイドビューでは、今後発表予定のEV『i4』で採用予定の「フラッシュマウント・ドアハンドル」やアグレッシブなサイドスカートを備えていることがわかる。またリアエンドでは、デュアルエキゾーストパイプ、コンパクトなリアスポイラー、テールライトのグラフィックの一部も確認できる。

また先行して登場した5ドア版『2シリーズ グランクーペ』や『1シリーズ』新型が前輪駆動なのに対し、クーペでは初代から後輪駆動を継承する。「CLAR」アーキテクチャを採用し、より流線形のルーフラインに進化するようだ。

パワートレインは、1.5リットル直列3気筒ガソリンターボエンジンをはじめ、最高出力258psを発揮する2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジン、最高出力345psを発揮する3.0リットル直列6気筒「M240i」、頂点には同エンジンをブーストアップし、最高出力426psとも噂される『M2』も期待できるだろう。

2シリーズ クーペは2021年に発売すると予想されているが、ワールドプレミアの時期は不明だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  2. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  3. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  4. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  5. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る