ルノー日産三菱、サイバーセキュリティ企業と戦略的提携…新型車開発に生かす

Cybellum社の自動車向けサイバーセキュリティのイメージ
Cybellum社の自動車向けサイバーセキュリティのイメージ全 2 枚

ルノー日産三菱アライアンスと自動車のサイバーセキュリティを手がけるCybellum社は7月8日、戦略的業務提携を締結した、と発表した。

Cybellum社は、イスラエルに本拠を置くコンピュータ セキュリティ企業だ。自動車メーカーが車両のセキュリティリスクを発見し、回避することができるよう支援している。同社のソリューションでは、ソースコードへのアクセス無しでも車載ソフトウェアの構成をスキャンし、あらゆるサイバーセキュリティ面の問題点を発見することが可能という。同社はすでに、世界の自動車メーカー10社と業務提携を結んでいる。

今回の戦略的提携では、イスラエル・テルアビブのルノー日産三菱アライアンスの研究開発施設において、両社が革新的なサイバーセキュリティ技術を確立し、市販車に搭載することを目指していく。

ルノー日産三菱アライアンスは、未来のモビリティを推進するために、電動化、車両やサービスのネット接続、自動運転、新しいモビリティサービスの4つの主要開発エリアに取り組んでいる。この一環として、テルアビブの研究開発施設がとくに注力しているものの一つが、サイバーセキュリティだ。

今回の戦略的業務提携では、車両モデルの構造や車両ソフトウェア・ハードウェアの複雑な組織を自動アセスメントするシステムを利用し、車両全体のリスクアセスメントの実施に焦点を当てるという。

Cybellum社の車両リスク分析ソリューションは、車載ECUやその他の車両ソフトウェアにおけるさまざまな脆弱性を自動的に探知する。今回の業務提携から得られる開発事業により、ルノー日産三菱アライアンスの各企業はCybellum社のソリューションにアクセスすることが可能になる。これにより、自社の開発する車両がどういったサイバー脅威にさらされているのかを、車両レベルで包括的かつ継続的に把握することができ、必要なリスク対応をすることができるようになる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る