小田急に赤い1000形…箱根登山鉄道全線再開を記念 8月1日から

赤い1000形のイメージ。小田原方の一般色車6両と混結になるため、赤い1000形が先頭になるのは新宿行きの上りとなる。
赤い1000形のイメージ。小田原方の一般色車6両と混結になるため、赤い1000形が先頭になるのは新宿行きの上りとなる。全 7 枚

小田急電鉄(小田急)は7月14日、箱根登山鉄道箱根湯本~強羅間の7月23日全線再開を記念して、8月1日から赤い1000形を運行すると発表した。

【画像全7枚】

10両編成の1000形のうち、新宿方の4両を箱根登山鉄道の1000形「ベルニナ号」、2000形「サン・モリッツ号」と同じ赤車体とする。

8月31日まで運行され、赤い1000形の車内では、箱根の風景写真にちなんだポスターを掲出。ポスターにある二次元バーコードを読み取ると、箱根の四季にちなんだ風景を動画で楽しむことができるという。

また、日中の新宿駅停車中や走行中には、箱根エリアの11か所で流れている箱根ゴールデンコースオリジナルテーマ曲「HAKONECTION(ハコネクション)」が放送される。

このほか小田急では、全線再開にちなんだプロモーション動画「ワクワクが、帰ってきた。」を、小田急グループの箱根情報サイト「箱根ナビ」で7月14日から公開する。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  2. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  3. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  4. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る