事業再生ADR申請のサンデンHD、金融機関から一時停止とつなぎ融資で同意

サンデンHDが製造するコンプレッサー(参考画像)
サンデンHDが製造するコンプレッサー(参考画像)全 1 枚

サンデンホールディングスは7月14日、私的整理の一種である事業再生ADR手続きでの第1回債権者会議を都内で開催し、取引先金融機関から事業再生計画まで債務返済の一時停止の同意を得たと発表した。

同社は、主力の自動車向け空調事業の不振で業績が悪化、今後の再成長に向けた強固な収益体質確立と、財務体質の抜本的な改善を図るため、6月30日に事業再生ADRを申請・受理された。第1回債権者集会を開催、対象債権を持つ取引先金融機関から事業再生計画案を決議するための債権者会議終了まで一時停止することで同意を得た。

また、同社は主要取引金融機関からつなぎ融資を含む資金支援を受けることと、資金支援の債権について対象債権者の債権よりも優先的取扱いを認めることについても対象債権者となる全ての取引金融機関から承認を得た。

同社では今後、11月6日に事業再生計画案を協議するための債権者会議、12月11日に事業再生計画案を決議するための債権者会議をそれぞれ開催する予定。

同社では、取引金融機関と協議を進めながら、公平・中立な立場にある事業再生実務家協会の指導や助言を受けながら事業再生計画案を策定し、対象債権者となる全取引金融機関の同意による成立を目指すとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る