【MotorTrend】1972年式フォード・エコノライン もはや日本では湘南しか似合わない!これはかなりオシャレなバンだ!

ファスト&ラウド

70年代はダサい!と酷評されていたエコノライン でも今では...

PR
【MotorTrend】1972年式フォード・エコノライン もはや日本では湘南しか似合わない!これはかなりオシャレなバンだ!
【MotorTrend】1972年式フォード・エコノライン もはや日本では湘南しか似合わない!これはかなりオシャレなバンだ!全 10 枚

ファスト&ラウド
70年代はダサい!と酷評されていたエコノライン でも今では...

72年式フォード エコノラインを買い付けにアリゾナ州までやってきたリチャード
。早速現物を見てみると、かなり状態がいいことに驚く。塗装も綺麗でオリジナルのイエローがまたなんと眩しいこと。西海岸を颯爽と走る姿が目に浮かんでくる。フォード エコノラインはショートボディのバンで、そのコロッとした形がなんとも愛くるしい。70年代はダサいと酷評されたいたようだが、今ではそんなデザインにファンも多く市場でも人気が高い。

スペックは4.9リッターエンジンを搭載。懐かしい滑り出し窓がなんともたまらない。そしてなんと事故歴修復歴も無いというからかなりの極上品だ。交渉は8000ドルで成立。しかしガスモンキーガレージに持って帰るや否や、以前フォードのピックアップトラックのF100を売ってもらったラリーが、ぜひエコノラインを買いたいと懇願してきた。年代物に目がないラリーは、かなりの金額を出すだろうとリチャードは踏んだ。えっ、売ってしまうのか!?さあ続きはDplayで!【レスポンス副編集長 吉澤憲治】

Dplayのプレミアムプランで観る

続きはDpalyで!クルマ番組が見放題なのはプレミアムプランだけ!

今だけお得に楽しめるチャンス!Dplayを詳しく知りたい方はこちらをクリック↓

Dplayのプレミアムプランで観る

TOP

《吉澤憲治》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る