ジャガー・ランドローバーの新世代クリーンエンジン、生産150万基に…電動車向けも拡大

ジャガー・ランドローバーの「インジニウム」エンジン
ジャガー・ランドローバーの「インジニウム」エンジン全 2 枚
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は、新世代のクリーンエンジンの「インジニウム(INGENIUM)」の生産が150万基を達成した、と発表した。

インジニウムファミリーは、クリーンで洗練された高効率のディーゼル、ガソリン、電動車向けエンジンで構成されている。パフォーマンスを最大化しつつ、環境への影響や顧客のランニングコストを軽減する。英国のジャガー・ランドローバーで開発、製造されているオールアルミ製のこのエンジンは、共通したコアテクノロジーに基づくモジュール型の、柔軟で拡張可能な設計が特長だ。

インジニウムファミリーは、電動車向けエンジンを拡大している。例えば、より高性能でスムーズさと効率が改善した直列6気筒ディーゼルエンジンが、『レンジローバー』と『レンジローバースポーツ』に搭載される。

この直列6気筒ディーゼルエンジンは、48Vのマイルドハイブリッドテクノロジーを採用する。ジャガー・ランドローバーのウェストミッドランズ工場で製造されるクリーンで効率の高い6気筒ガソリンエンジンと4気筒ガソリンおよびディーゼルエンジンのラインアップに加わる。

ジャガー・ランドローバーはインジニウムテクノロジーの開発を継続し、モデルラインアップの電動化を進める。英国ウルバーハンプトンのエンジン・マニュファクチャリング・センター(EMC)では、次世代電気ドライブユニットの組み立ても行っており、従来の自動車から電動車への乗り換えを検討する顧客向けに新型ガソリン、ディーゼルエンジン、電動エンジンを用意し、柔軟な選択肢を提供する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る