【MotorTrend】1955年式キャデラック ドゥビル クーペ 素晴らしきアメリカンクラシックなこのクルマでNASCAR参戦!?

ファスト&ラウド

程度が良すぎてツッコミどころがない!しかしボロもおまけで付いてきた...

PR
【MotorTrend】1955年式キャデラック ドゥビル クーペ 素晴らしきアメリカンクラシックなこのクルマでNASCAR参戦!?
【MotorTrend】1955年式キャデラック ドゥビル クーペ 素晴らしきアメリカンクラシックなこのクルマでNASCAR参戦!?全 12 枚

ファスト&ラウド
程度が良すぎてツッコミどころがない!しかしボロもおまけで付いてきた...

今回は1955年式のキャデラック ドゥビル クーペを買い付けにリチャードとブライアンがオクラホマ州ラングレーまでやってきた。キャデラックのドゥビルといえば、ハイセンスなデザインで発売当時人気を博した大型車。いかにもアメリカンな雰囲気漂う名車である。ホットロッドカスタムにも最適なベースとなるだろう。

そんな55年式のドゥビルは現存するだけで希少な存在でもあるが、よく見れば床を直してあったり、トランクフロアに錆による穴があったりと問題がありそうだ。庭に放置されていたサビだらけのもう一台のドゥビルも引き取ることにもなった。パーツ取りとしては良さそうである。

ドゥビルを買い付けた後はせっかくオクラホマ州まで来たのだから、近くにあるというボニー&クライドの銃撃戦の舞台に行きたいというブライアン。そんな歴史の授業みたいな観光名所には全く興味がないリチャード。決定権はハンドルを握っているリチャードにあるようだが…二人のコントのような攻防も見どころの一つだ。さあ続きはDplayで!【レスポンス編集部】

Dplayのプレミアムプランで観る

本編はDplay プレミアムプランで!今だけお得に楽しめるチャンスも!

今ならDpalyプレミアムプラン加入で抽選で100名様に1万円キャッシュバック!↓

Dplayのプレミアムプランで観る

TOP

《釜田康佑》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る