コンチネンタル、独デザイン賞「レッドドット」をダブルで獲得

コンチネンタルのパワートレイン部門のヴィテスコ・テクノロジーのブランドイメージ
コンチネンタルのパワートレイン部門のヴィテスコ・テクノロジーのブランドイメージ全 3 枚

コンチネンタル(Continental)は8月1日、パワートレイン部門のヴィテスコ・テクノロジーが、「レッドドット・アワード2020」において、2つの賞を受賞した、と発表した。

1955年に設立されたレッドドットは、世界的に最も権威あるデザイン賞のひとつだ。49カテゴリーの工業製品を対象に、デザインの革新性、機能性、耐久性、人間工学など9つの基準から審査を行う。「ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」、「レッドドット賞」、「特別賞」の3賞があり、このうちベスト・オブ・ザ・ベスト賞は各カテゴリーの最高賞の位置づけだ。

このレッドドット・アワード2020において、ヴィテスコ・テクノロジーが、2つの賞を受賞した。「ブランドデザインとアイデンティティ」と「空間コミュニケーション」の両方のカテゴリーで、レッドドット賞に輝いている。

ヴィテスコ・テクノロジーは2019年10月、コンチネンタルのパワートレイン部門が、新名称の下で独立する形で設立された。全く新しいブランドとそのブランド価値で、ヴィテスコ・テクノロジーは電動ドライブトレインを中心とした継続可能な戦略を遂行してきた。

「ヴィテスコ」という新しい名前はラテン語で命や生活を表す「Vita」から取られ、エネルギー、スピード、俊敏性を表し、その流れるような形状が企業ロゴに反映された。イニシャル「V」はダイナミックなブランドシンボルであり、ブランドアイデンティティにおける大事なブランドカラーとして、白色と黄色を用いている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る