輸入車販売は17.8%減の1万8451台、前月の31.9%減から回復傾向 7月実績

メルセデスベンツC180クーペ(参考画像)
メルセデスベンツC180クーペ(参考画像)全 2 枚
日本自動車輸入組合は8月6日、2020年7月の輸入車新規登録台数(外国メーカー車)を発表。前年同月比17.8%減の1万8451台で10か月連続のマイナスとなった。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大による需要の落ち込みで、輸入車の販売台数は激減し、4月は同36.9%減、5月は同53.6%減と悪化。6月は同31.9%減、7月は同17.8%減と回復傾向にある。

ブランド別では、1位メルセデスベンツは同10.4%減の4623台、フォルクスワーゲンは同28.4%減の2537台で4か月ぶりに2位へ浮上。3位BMWは同27.1%減の2498台だった。

◆2020年7月 輸入車販売台数ランキング

1位[1位]:メルセデスベンツ 4623台(10.4%減・8か月連続減)
2位[3位]:フォルクスワーゲン 2537台(28.4%減・6か月連続減)
3位[2位]:BMW 2498台(27.1%減・11か月連続減)
4位[5位]:MINI 1670台(7.5%減・11か月連続減)
5位[4位]:アウディ 1476台(3.7%増・5か月ぶり増)
6位[6位]:ボルボ 1310台(1.2%増・5か月ぶり増)
7位[7位]:ジープ 1000台(7.4%減・4か月連続減)
8位[8位]:プジョー 734台(28.3%減・6か月連続減)
9位[10位]:ルノー 470台(19.5%減・14か月連続減)
10位[11位]:フィアット 393台(10.4%増・4か月ぶり増)

[]内は前年順位、()内は前年同月比。※ボルボの台数は2018年度および2019年4月~12月分のみボルボ・トラックを含む

なお、日本メーカー車は同46.3%減の2390台で10か月連続のマイナス。これを合わせた合計では同22.5%減の2万0841台で、10か月連続のマイナスとなった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る