トミカ50周年記念アニメ『トミカ絆合体アースグランナー』が実在車種とコラボ

CG10コアグランナーレオGT-Rトミカ(8月15日発売)、アニメ20話登場(8月16日放送) (c) TOMY/アースグランナー・テレビ大阪
CG10コアグランナーレオGT-Rトミカ(8月15日発売)、アニメ20話登場(8月16日放送) (c) TOMY/アースグランナー・テレビ大阪全 5 枚

タカラトミーが原作のテレビアニメ『トミカ絆合体アースグランナー』(日曜朝9時30分からテレビ大阪・テレビ東京系)に、自動車メーカー3社とコラボレーションした「コアグランナートミカ」が登場、玩具としても発売される。

作品に登場し、玩具化される実在の車両は日産『GT-R』、トヨタ『スープラ』、ホンダ『NSX』(登場順)。コアグランナートミカは作中では主人公たちが搭乗する車として活躍する。これまで劇中に登場したコアグランナートミカは作品オリジナルの車両だったが、初めて、実在する車両とのコラボが実現した。

玩具単体ではライトやサウンドを搭載したミニカーとして楽しめるほか、連動するアイテムにセットすることで、変身BGMや必殺技サウンド、キャラクターのセリフなど、バリエーション豊かなサウンドが流れる。

主人公となる双子の兄弟、駆動ライガ(CV:石上静香)と駆動クウガ(CV:桜井春名)は、地球の未来を守るため“グランナーR”、“グランナーK”に変身し、相棒となるビークル“ガオグランナーレオ”(CV:檜山修之)、“ガオグランナーイーグル”(CV:日野聡)と共に敵に立ち向かう。さらにガオグランナーが絆合体したロボット“アースグランナー”となり、宇宙怪獣と闘う。

<以下、若干のネタバレ(放送予定とあらすじ)あり>

  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る