キャンピングカーレンタルが前年比110%突破、利用者に変化も Japan C.R.C.8月

キャンピングカー
キャンピングカー全 3 枚

キャンピングカーのレンタル事業「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(Japan C.R.C.)」を運営するキャンピングカー株式会社は、2020年8月のキャンピングカーレンタル売上が、2020年8月14日時点で、対2019年8月比で110%まで増加した。

Japan C.R.C.によると、新型コロナウイルスの影響によってインバウンド需要が減り、国内需要が増えているという。インバウンド利用者は、2019年には売り上げの約20%を占めていたが、2020年には約4%、4月以降は0%にまで減少した。

いっぽう国内のレンタル需要は緊急事態宣言解除後の5月末から、急上昇している。キャンピングカーレンタル売上は7月に国内需要が前年同月の国内需要を上回り、8月は14日時点で、国内需要だけで前年8月の総売上を上回る110%まで増加した。

利用傾向にも変化がみられるという。前年8月では利用日数が平均4泊5日だったが、3泊4日と短めの利用となっている。利用人数も3密を避けるためか、平均5名から4名へと減っており、友人との利用に比べ家族での利用割合が増加傾向にある。

都道府県内在住の利用者が前年に比べ増えているのも特徴だ。東京では65%から85%、大阪では65%から84%と増加しており、他県から公共交通機関を利用して現地でレンタルをする割合が減った。利用範囲を近隣県までにとどめる利用者は、半数以上を占めるそうだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  3. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  4. シボレー コルベット 1340台をリコール…フロントスポイラーが保安基準に適合しない
  5. ホンダの新型オフ車『CRF300F』発表に国内バイクファンも反応!「輸入しなきゃいけない」と期待大
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る