ブーメラン型ヘッドライト採用!? 日産 キャシュカイ 次期型、市販型デザイン見えてきた

日産 キャシュカイ 次期型プロトタイプ (スクープ写真)
日産 キャシュカイ 次期型プロトタイプ (スクープ写真)全 15 枚

日産が開発を進めているクロスオーバーSUV、『キャシュカイ』次期型。そのプロトタイプの姿をスクープサイト「Spyder7」が再び捉えた。より鮮明になったディティールとは。

前回と異なるカモフラージュをまとったプロトタイプは、Vモーショングリルに偽装パネルを追加しているが、薄くシャープなヘッドライトの上部にわずかながらガラス部分を確認することができる。これは上下二分割されたスプリットタイプ、あるいはデトロイトモーターショー2018で初公開された、『Xmotion』(クロスモーション)のようなブーメラン型ヘッドライトが採用される可能性あることを示している。

さらに、Dピラーやルーフエンドのカモフラージュが削ぎ落とされたことにより、市販型のルーフスポイラー、寝かされたリアウィンドウ、テールゲートの開口部など市販型デザインが確認できる。

次期型では、『エクストレイル/ローグ』と共有する「CMF-C/D」プラットフォームの最新バージョンを採用。ボディが若干拡大されるとともに、よりスポーティなエクステリアが期待できる。またキャビン内では、大型のインフォテイメント・ディスプレイや、インフォテイメントパネル、最新のドライバーアシストシステムの搭載は間違いない。

パワートレインは「e-POWER」を搭載。三菱『アウトランダーPHEV』からプラグインハイブリッド技術の導入も予想され、それに伴いディーゼルエンジンは廃止される可能性もありそうだ。

キャシュカイ次期型のワールドプレミアは、2020年内と予想されるが、コロナウィルスの影響で2021年初頭に伸びることもあり得るだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る