ユビキタスAIコーポレーション、車載専用ノイズ/エコーキャンセラーの提供開始

BdSound S2C-A
BdSound S2C-A全 1 枚

ユビキタスAIコーポレーションは、伊BdSound社が開発した車載専用ノイズ/エコーキャンセラー「BdSound S2C-A」を8月19日より発売した。

BdSound S2C-Aは、ランニングコストを抑えながらも高い機能を実現できるECNR(エコーキャンセラー&ノイズリダクション)ソフトウェアだ。すでに多くのOEMやティア1での導入実績があり、50モデル以上の自動車に搭載され、Apple CarPlay認定も取得。従来、高価なECNRハードウェアモジュールで実現されている車内のノイズ・エコーキャンセリング機能を低コストで実現する。

本製品は、ノイズ除去技術によって音声認識の精度を高める「ボイスアシスタント」や、プライベート会話空間を仮想的に構築することで空間以外にいる乗客の声などのノイズの影響を低減する「マイクバブル」、AI技術を用いたノイズリダクションなど、優れた独自技術を採用。車内における音声コミュニケーションや、車外とのハンズフリー通話だけでなく、車載音声認識、音響拡張でも、迅速・スムーズにエコー・ノイズを除去し、より快適な車内のボイス環境を作り上げる。

また、製品開発段階では、BdSound社より提供される独自のチューニングツールを利用することで、パラメータ変更によるアプリケーションの再構築は不要。理想的な車内のボイスコミュニケーション環境を簡単に作り上げることができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る