スナネコの赤ちゃん2頭、一般公開がスタート 8月22日より[リアニマル]

母ジャミールと7月9日生まれの赤ちゃん
母ジャミールと7月9日生まれの赤ちゃん全 6 枚

那須どうぶつ王国(栃木県那須郡)は、スナネコの赤ちゃん2頭の一般公開を8月22日より開始する。

同園では、7月9日に3頭のメスの赤ちゃんが誕生。1頭は人工哺育で、今回公開となる2頭は母ジャミールに、育てられている。秋頃の公開を予定していたが、同園の菅野泰介氏は「母親が巣箱から連れ出す様子が見られたため、時期を早めました。子どもたちも外の世界に恐怖を感じておらず、興味を示すようになった。人間がいる(存在する)ということに対しては慣れてきたようで、できるだけ刺激をしないよう心がけています」と話す。

2頭は現在おっぱいをもらいつつ、ジャミールの真似をして離乳食にも口をつけているとのこと。生後1か月半くらいで乳離れし、1年~1年半程度で大人になるという。「お姉さんのアミーラは天真爛漫でおてんば、7月9日生まれの人工哺育の子は怒りんぼうで活発、あとの2頭はまだつかめないところがある」(菅野さん)ということで、今後どのように育っていくのか楽しみだ。

親子の公開時間は平日が13:00~15:30、土日祝が13:00~16:30(スナネコの体調により変更・中止の可能性あり。詳細はHPで確認が必要)。同園は「3密を避けソーシャルディスタンスを守れるよう、1m間隔を30秒で移動していただきます」としている。

スナネコの赤ちゃん2頭、親子での一般公開が8月22日よりスタート…那須どうぶつ王国

《REANIMAL編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る