カワサキ「Z2」と「Z1」のシリンダーヘッド・カットモデルを限定販売

Z2・Z1シリンダーヘッドのカットモデル(試作)
Z2・Z1シリンダーヘッドのカットモデル(試作)全 5 枚
川崎重工業は8月20日、カワサキのモーターサイクルを象徴する歴史的モデル「Z2」と、海外市場向け輸出仕様の「Z1」シリーズのシリンダーヘッド復刻を記念したカットモデルを発売すると発表した。

Z2は1973年に発売された『750RS』、Z1は1972年に発売された『900スーパー4』のそれぞれ通称。発売から約半世紀が経った現在でも世界中のライダーから人気で、メンテナンス・レストアなどで実走している車両が多く存在する。

同社は、Z2、Z1シリーズが「オーナーとともに走り続けて欲しい」という想いから、最も代替が難しいシリンダーヘッドを再生産し、2020年1月から販売している。この復刻を記念して、シリンダーヘッドのカットモデルをオブジェとして製作、販売する。

本体価格は2万5000円で、別途、送料・代金引換手数料・消費税が必要。販売数量は黒・銀合計で50個。

9月1日から9月15日まで購入希望者の申し込みを受け付け、抽選する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る