[カーオーディオ“チョイスのキモ”]ユニットサブウーファー その8…ビーウィズ研究

ビーウィズ・L-165RW
ビーウィズ・L-165RW全 3 枚

カーオーディオを愛好している方々に向けて、製品選びに役立つ情報を全方位的に発信している当コーナー。現在は、ブランドごとに「ユニットサブウーファー」のモデル紹介を行っている。今回は、国産ハイエンドカーオーディオブランド“ビーウィズ”に焦点を当てる。

さて、“ビーウィズ”は現在スピーカーを3ライン擁している。上から順番に『Confidence lll F』シリーズ、『Accurate lll F』シリーズ、そして『Reference AM』シリーズ、以上だ。

なお、「ユニットサブウーファー」は各シリーズに1機種ずつラインナップされている。具体的に見ていこう。トップエンドの『Confidence lll F』シリーズに属しているのは『C-180 lll』(税抜価格:30万円)だ。なお、これまでに紹介してきた他の国産ブランドの「ユニットサブウーファー」はいずれも口径が25cmだったのだが、当機のそれは18cm。他に比べて小口径である理由は取りも直さず、ツイーター&ミッドウーファーとの相性を考えてのことだ。同シリーズのミッドウーファーは13cmであるので、それとのバランスが取られているというわけだ。なお当シリーズのスピーカーはツイーターからサブウーファーまで、振動板の素材・構造(偏芯コーン方式を採用)、そして磁気回路やフレーム等々の基本設計がほぼ同一だ。結果、高音から重低音までの音色の統一が抜群。一体感あるサウンドを奏でられる。

次いで、2ndライン『Accurate lll F』シリーズには、『A-180 ll』(税抜価格:8万円)が属している。品番から分かるように当機は従来からの『Accurate ll』シリーズのモデルであるが、基本思想は現行スピーカーと同一であるので、ツイーター&ミッドウーファーとのマッチングは万全。なお、当機も口径は18cmだ。

そして『Reference AM』シリーズには『L-165RW』(税抜価格:4万円)が名を連ねる。なお当機は今年2月に開催された『大阪オートメッセ2020』にて発表され、この8月より発売となったニューモデルだ。ちなみに、これまで同シリーズには「ユニットサブウーファー」はラインナップされていなかった。つまり当機はまったくの新機種。同シリーズにおいての初代「ユニットサブウーファー」となっている。

ちなみに当機の口径は16.5cmで同シリーズのミッドウーファーと同サイズだ。このように口径が抑えられたことにより小容量のエンクロージャーでも鳴らせるという利点も得られている(密閉箱専用設計)。

熱狂的なファンを多々有する“ビーウィズ”。リアルでピュアなサウンドを好むカーオーディオフリークは、同社の「ユニットサブウーファー」にもご注目を。

「サウンドユニット」の“チョイスのキモ”を徹底解析! Part5・ユニットサブウーファー編 その8 “ビーウィズ”研究

《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る