ドイツの高性能3車に挑む、中国製スポーツセダン…2020年内に発売予定[動画]

ジーリー・プリフェース
ジーリー・プリフェース全 3 枚

中国の吉利汽車(Geely Auto)は8月20日、2020年内に発売予定の新型スポーツセダンの『プリフェース』(Geely Preface)のティザー映像を、公式Twitterページを通じて公開した。

中国の自動車大手の浙江吉利控股集団の子会社が吉利汽車だ。浙江吉利控股集団は2010年、ボルボカーズを傘下に収めた。2017年には英国のスポーツカーメーカー、ロータスカーズも傘下に収めるなど、拡大路線を歩んでいる。また、浙江吉利控股集団は2018年2月、ダイムラーの全株式の9.69%を取得し、筆頭株主になった。ダイムラーとの間で折半出資による合弁会社を設立し、次期スマートのEVを共同開発することも決まっている。

この吉利汽車の新型スポーツセダンとして、2020年内に発売されるのが、プリフェースだ。プリフェースには、ボルボカーズと共同開発された「CMA」車台を使う。CMAとは、「コンパクト・モジュラー・アーキテクチャー」を意味する。ボルボカーズが小型車用に開発した新しいプラットフォームだ。

プリフェースのティザー映像には、ポルシェ『パナメーラ』、BMW『M4クーペ』、メルセデスAMG『C63クーペ』を起用した。ワインディングロードにおいて、ドイツプレミアムの3台の高性能モデルに勝負を挑むという内容だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る