【アウディ S8 新型発売】48Vマイルドハイブリッド搭載、価格は2010万円

アウディ S8 新型
アウディ S8 新型全 7 枚

アウディジャパンは、フラッグシップセダン『A8』シリーズの高性能モデル『S8』を8月25日より発売する。

パワートレーンは、最高出力571ps、最大トルク800Nmを発揮する4リットルV8ツインターボエンジンと8速ティプトロニックトランスミッションの組み合わせ。圧倒的なパワーをクワトロフルタイム4WDが路面に伝える。新型S8は、48VリチウムイオンバッテリーとBAS(ベルト オルタネーター スターター)を中核技術とするマイルドハイブリッドドライブシステム(MHEV)を搭載。48Vという電圧を背景に、エナジーリカバリーシステムにより、高いエネルギー回収効率を実現する。また、減速および惰性走行時には、シリンダーオンデマンド(Cod)によりエンジンを停止して燃費を改善する。

エクステリアでは、S8専用デザインの前後バンパーをはじめ、4本出しの楕円エキゾーストフィニッシャー、9J×21の5ダブルスポークデザインアルミホイールを装備し、ハイパフォーマンスを演出。インテリアはカーボンのデコラティブパネルや、バルコナレザーを用いたスポーツシートを採用するなど、スポーティさと上質さを高い次元で両立している。

シャシーは、プレディクティブアクティブサスペンションを搭載。レーザースキャナーやカメラセンサーを用い、路面の凹凸を先読みし、サスペンションストロークをアクティブ制御する。またダイナミックオールホイールステアリング(四輪操舵)を装備。65km/h以下ではリヤタイヤをフロントと逆方向に最大5度まで電子制御により操舵し、都市部などで最小回転半径を小さくして取り回しの良さに貢献。中高速ではリヤタイヤをフロントと同方向に操舵し、操縦安定性を向上させる。さらに、リアスポーツディファレンシャルをクワトロに組み合わせ、快適かつダイナミックな走行性能を実現している。

ボディ構造は初代A8に採用以来、進化を続けるASF(アウディスペースフレーム)を採用。アルミニウムをはじめ、スチール、マグネシウム、カーボンファイバー強化プラスチック(CFRP)を適材適所に組み合わせ、高強度・高剛性なボディにより、正確なハンドリングや高い静粛性を実現している。

価格は2010万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  5. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る