BMWがミッドシップ・スーパーカーを開発中!? 謎の 8シリーズ の正体とは

BMWの新型ミッドシップ・スーパーカー 開発車両(スクープ写真)
BMWの新型ミッドシップ・スーパーカー 開発車両(スクープ写真)全 22 枚

BMW『8シリーズクーペ』をベースとする謎の開発車両を、ドイツ・ニュルブルクリンク付近でスクープした。

【画像全22枚】

8シリーズクーペは、約2年前に登場したばかり。派生モデルとして「コンバーチブル」、4ドアの「グランクーペ」、高性能モデル『M8』など展開しているが、フェイスリフトには時期尚早だ。

スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた開発車両は一見、通常の8シリーズクーペだが、よく見るとフロントエンドのローグリル、インテークカバーが外され、インタークーラーが露出している。さらにリアサイドウィンドウが通気孔と偏光カバーに置き換えられているほか、背面ガラスも覆われ、その下の何かを冷却し、覆い隠そうとしている様子がうかがえる。

その下の何か、とはズバリ「エンジン」だ。

リアエンドでは、テールライト、及びバンパーやディフューザーが新設計され、クワッドエキゾーストパイプのカットアウトはベースモデルより大きく見える。足回りにはレッドキャリパーを備える高性能ブレーキシステムがみられることからも、「M850i」をベースにしたミッドシップ・スーパーカーの開発車両の可能性がありそうだ。

BMWのミッドシップとして思い出されるのは、2019年に発表された次世代PHEVスーパーカー『ヴィジョン Mネクスト』だ。しかし、最新情報では市販化は見送られたと伝えられており、現段階でこの車両を特定するのは困難だが、まったく新しいスーパーカーを開発している可能性も高い。

この新型スーパーカーに関する新たな情報を入手次第、お伝えしていこう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  4. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る