バイク用2カメラドラレコ発売、衝撃感知&IP67防水

サンコーのバイク用前後ドライブレコーダー
サンコーのバイク用前後ドライブレコーダー全 5 枚

サンコーは、バイク用に特化した衝撃感知&完全防水の前後2カメラドライブレコーダーを8月25日より発売した。

新製品は、解像度1920×1080のフルHD動画に対応した2つの高画質カメラで前後を記録する。レンズはともにF値1.8、画角は150度。の広角カメラを採用。前後だけでなく、バイクの両側も幅広く記録する。また、映像だけでなく音声も記録。トラブル時の口論などを記録して、証拠とすることもできる。

また、衝突時に上書きを防ぐGセンサー機能を搭載。感度を3段階に切り替えできる。そのほか、1200万画素の静止画撮影機能を搭載。手元のリモコンで写真の撮影、音声記録を止めるミュート、現在撮影中の動画のロック・ロック解除の操作ができる。

カメラ、ケーブル、モニターともに防塵・防水保護等級IP67相当の防水基準を満たし、雨の中でも安心して使用可能。ACC電源に加え、USB電源ケーブルにも対応し、モバイルバッテリーを使って、自転車などでも活用できる。

本体サイズは高さ58×幅180×奥行20mm。価格は1万9800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る