自動車補修用塗料ブランド「R-M」、 ジャガー・ランドローバーとアジア太平洋地域におけるパートナーシップ協定を締結

ジャガー・ランドローバー(イメージ)
ジャガー・ランドローバー(イメージ)全 1 枚

BASFは、自動車補修用塗料ブランド「R-M」とジャガー・ランドローバー(JLR)が、アジア太平洋地域における輸入国のパートナーシップ協定を締結したと発表した。

R-Mは、環境効率の高い水性塗料と低溶剤タイプのハイソリッド塗料が中心の製品ポートフォリオを持つ自動車補修用塗料のプレミアムブランド。大手自動車メーカーの多くがR-Mの自動車補修用塗料を世界各国の修理工場で採用しており、R-Mは最新鋭の製品群とカラーツールに加え、効率改善と業務拡大に向け、さまざまなサービスを提供している。

今回のパートナーシップ協定により、自動車補修用塗料ブランド R-MがJLRのアジア太平洋地域における輸入国の推奨パートナーとなり、同社のの車体修理と補修塗装が業界基準を超えるよう、BASFは今後3年間支援を行う。

具体的な支援としては、自動車補修用塗料とカラーマッチングソリューションの供給、JLRのグローバルボディ&ペイントプログラムの開発・実施、最高品質で効率的な補修プロセスを実現するRODIMブランドの塗装用副資材の供給など。グローバルな包括的サポートネットワークからの支援で、同社が定める厳しい補修要件とプロセス基準を満たすトータルブランドペイントソリューションを実現する。

またBASFは、サービス、ツール、トレーニング、パフォーマンス管理モジュールなど、包括的なアドバンストビジネスソリューション(ABS)をJLRに提供し、JLR認定ボディショップネットワークと、指定小売業者の収益性と効率性の向上も支援する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る