【大喜利】メッシ選手のバルセロナ退団を自動車で例えると[回答]

メッシ選手(中央)
メッシ選手(中央)全 5 枚
サッカーのメッシ選手がバルセロナを退団の意向、との報道がありました。なかなかの衝撃です。トヨタ自動車のラインナップから『プリウス』がドロップアウト、といった感じでしょうか。

メッシ選手のバルセロナ退団を自動車にからめて言うとどんな言い方になるでしょう? 「メッシのバルセロナ退団は○○○○○が○○○○○するみたいなこと」といった感じで考えてください。

はい、集まりました。皆さんのお答えを見ていきましょう。まず、メジャーなブランドが傘下のメジャーなブランドを手放す、というパターン。

●トヨタが日本から離れる。
●ダイムラーがメルセデスを売却するみたいなこと。
●オペルがGM以外に身売りしたいのに、GMがなかなか手放さなかったようなもの。サーブはあっさり売ったのに。

PSAグループと統合する直前のオペルは、今のメッシほどGMに貢献していたとは思えませんが、そんなところでしょうか。次は特定の車種がなくなることに例えた例。

●ポルシェのラインナップから911シリーズがドロップアウト。
●マツダがロードスターを生産中止するようなこと。
●VWゴルフがTOYOTAゴルフになるようなこと?!
●日産GT-Rの販売がNetzトヨタに変わります!

これは響きますね。移籍先が決まってると衝撃はさらに大きいです。911デスコン以外はありそうで怖い。ブランドの特徴となっている技術がなくなるのも衝撃。

●SUBARUからアイサイトが消える。
●BMWの直6エンジン消滅。
●トヨタ・ランドクルーザーの設定がPHEVのみになる。
●モータースポーツ分野からレッドブル撤退。

スバルはWRC撤退という前例がありますよ。トヨタはランドクルーザーを内燃機関で残して、新しい車名を別途立ち上げそうです。さて、メッシがサッカー選手であるように、モータースポーツで選手が誰か移籍すると考えたら……。

●立川祐路がトヨタから移籍。
●ハミルトンがメルセデスを辞める。これでしょ!

これですね。

バルサをやめたメッシの移籍先チームとして、予想が一番多かったのはマンチェスターシティ。わりと回答が固まりました。日本のチームではサンフレッチェ広島があがりました。ここに移籍してほしいという希望は思いっきりバラけて、鹿島アントラーズが2票。楽天つながりのヴィッセル神戸という希望は1票で、予想はなし。バルセロナの育成出身でチームメイト、元スペイン代表のイニエスタがいますが? 引退は予想で2票、希望で3票ありました。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  5. 【スズキ クロスビー 改良新型】フルモデルチェンジ級進化の原点は「ハスラーとの差別化」だった
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る