HVからも住宅に給電できるV2Hシステムを開発 トヨタホーム

HVからも住宅に給電できるV2Hシステムを開発 トヨタホーム
HVからも住宅に給電できるV2Hシステムを開発 トヨタホーム全 3 枚

トヨタホームは8月27日、停電時、ハイブリッド車を含む電動車に搭載されるAC100V・1500Wアクセサリーコンセントから直接、住宅内特定回路へ電力を供給できる業界初の非常時給電システム「クルマ de 給電」を開発、9月1日に発売すると発表した。

新開発「クルマ de 給電」は、給電の際に安全性を確保する要となる車両接続用装置を開発した。住宅側に設置して、停電時にハイブリッドカー、プラグインハイブリッドカー、電気自動車、燃料電池車といった電動車両のAC100V・1500Wアクセサリーコンセントから直接、住宅内特定回路がカバーする冷蔵庫や照明などの生活に必要な家電類へ電力供給できる。ハイブリッド車も含めて給電できる電動車両の選択肢を広げる。

パナソニックホームズとミサワホームでも今後「クルマ de 給電」の取り扱う予定。

トヨタホームでは「災害にいちばん強い家を。」をコンセプトに、強靭な構造体や優れた住宅性能とともにレジリエンス仕様の防災・減災アイテムを訴求してきた。これまでもV2H(ビークル・トゥ・ホーム)スタンドや蓄電池、家庭用燃料電池エネファームなどの様々な外部電源を用意している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る