個人向けカーリースの認知度は6割、維持費のやすさが魅力 定額カルモくん調べ

個人向けカーリースを知っていますか?
個人向けカーリースを知っていますか?全 5 枚

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、全国の男女2157人を対象に、個人向けカーリースの認知度調査を実施。60%が個人向けカーリースを知っていると回答した。

個人向けカーリースを「知っている」と回答した人に、いつ知ったかを聞いたところ、「1年以内」が14.1%、「3年以内」が20.5%。3年以内に知った人があわせて34.6%という結果になった。さらに、カーリースを利用しているかを聞いたところ、「利用していない」が88.7%、「利用している」が11.3%。ここ最近で個人向けカーリースはよく知られるようになり、市場も熱くなってきているが、利用者はまだ少数派のようだ。

個人向けカーリース利用者に良かった点を尋ねたところ、「サポートやサービスが良い」が30%で一番多く、「メンテナンスをしてもらえる」の7.5%や「安心感がある」の7.5%などを合わせると、カーリースというシステムにメリットを感じている人が半数を超える結果となった。次いで「料金が安い」の22.5%、さらに「登録が簡単」の12.5%と続く結果になった。

また、カーリースを今後利用したいという人にその理由を聞いたところ、トップは「維持費を抑えられるから」(44.9%)。以下、「様々な車種・新車に乗りたいから」(11.5%)、「車の利用頻度が減ったから」(9.7%)、「便利・手軽だから」(7.9%)、「諸経費込みだから」(6.6%)、「面倒な手続きがないから」(6.2%)が続いた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る