夜のお楽しみのご飯と花火…スーパー耐久24時間レース

地下トン横屋台
地下トン横屋台全 13 枚

ピレリスーパー耐久開幕戦、NAPAC富士SUPER TEC24時間レースが行われている富士スピードウェイ。夜食と言えば地下トン横屋台。そして夜空を彩る花火が今年も打ち上がった(9月5日)。

夜間になるとレストランや飲食店は休みになるが、そこで観客の胃袋もそうだが、雨で冷えた体を温めるご飯や軽食の屋台が、地下トンネル横屋台村として登場。おこたま焼きやお茶漬け、ホルモン焼きなどとともにアルコールの販売が行われていた。

また24時間レースの、夜のお楽しみでもある花火も打ち上げられた。強い雨が降り続いたり霧が発生するなど、打ち上げが懸念されたが、打ち上げの時間は雨も小降りになり花火が夜空を彩った。残念なのはレースが赤旗中断でコースを上を走るマシンがいなかったことだ。レースが止まっていたことが幸いし、チーム関係者もゆっくり花火を見ることができたようだ。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る